2023年05月12日

運動会の予行

5月12日
20日(土)に開催予定の保育所、小学校、中学校合同運動会の予行を行いました。

s-IMG_5028.jpg

晴天に恵まれ、開会式から始まって本番を想定して、係活動等の確認を行いました。

s-IMG_5041.jpg

今年度の運動会は4年ぶりに入場制限を行わないため、昨年までとは違うところもありましたが、無事終了することが出来ました。本番も今日のように晴天に恵まれることを願うばかりです。

s-IMG_5057.jpg

予行は午前中に終了し、5限目は学級活動で準備などを行い放課しました。

s-IMG_5084.jpg

その後、保育所、小学校、中学校の教職員が一堂に集まり、本日の反省を行いました。

s-DSC_0017.jpg
posted by kumachu-jh at 16:58| Comment(0) | 日記

2023年05月11日

畑の畝づくり

5月11日
技術・家庭科(技術分野)でのサツマイモ栽培について、例年のようにチーム熊野川の方々のご協力により、畝づくりとマルチシートの張り付けを行いました。新宮市社会福祉協議会と新宮市役所からも3名の方が駆けつけてくれました。
前日に耕耘機で耕しても頂きました。

s-P5112700.jpgs-P5112705.jpg

昨年も行ったので少しは慣れていましたが、やはり日頃から作業に慣れている方々にご指導頂けたため、順調に作業が終了しました。最後にお礼の言葉を述べました。

s-P5112744.jpgs-P5110652.jpg

来週18日には、ツルの植え付けを行う予定です。ご協力頂いた皆さん、いつもながら本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

s-P5110654.jpg
posted by kumachu-jh at 15:29| Comment(0) | 日記

2023年05月10日

熊野川小唄の練習

5月9日
運動会(5月20日実施)で披露する熊野川小唄の指導に地域の方2名に講師をお願いして本校体育館にて小中合同練習を行いました。

s-P5092615.jpg

毎年ご指導頂いているおかげで、少し思い出しながらすぐに踊ることができる生徒が多かったです。

s-P5090644.jpg

熊野川小唄と炭坑節 それぞれ4回ほどご指導を頂きながら練習しました。

s-P5092657.jpg

指導頂いた後、生徒会長の中前さんからお礼の言葉を述べさせてもらい、練習を終了しました。
ご指導本当にありがとうございました。

その後、小中児童生徒、教職員による係打合せを行いました。
posted by kumachu-jh at 17:26| Comment(0) | 日記