1月12日(水)5限目に2年生を対象に、 飲酒防止教室を行いました。
講師には本校の学校薬剤師である、 はまゆう調剤薬局の岸野先生に来ていただきました。
未成年はどうして法律で飲酒を禁止されているのかや、 健康上の害についてなどを詳しく教えていただきました。
また、最後に感染症対策についてもお話をしていただきました。
アルコールが体内でどのように分解されるかについてなどの難しい 話もありましたが、講義の最後に、「 アルコールはただ体に悪いというだけでなくて、 脳への影響や依存症、 急性アルコール中毒といった危険がたくさんあることがわかりまし た」と発表してくれる生徒がいました。
講義をきちんと聞いて、 未成年飲酒の危険性を理解できたことだと思います。

来週の同じ時間には、 再び岸野先生が来校され薬物乱用防止教室をしていただくので、 講義をしっかり聞いて勉強しましょう。