2022年01月14日

新年の抱負発表会

1月13日(木)
「新年の抱負発表会」を行いました。
国語の授業で、冬休み中に考えてきた抱負を筆でしたためました。
その抱負を持って、みんなの前で発表しました。

2.jpg

勉強や部活動を頑張りたいという内容や、健康を大切にしたいという内容、青春を楽しみたいという内容等、一人ひとりが自分と向き合って、しっかりと考えられていたものでした。
発表中は、自分の思いを堂々と話し、時に笑いもあってとても良い雰囲気でした。

1.jpg

 「1年の計は元旦にあり」と終業式、始業式で話しましたが、立てた抱負が叶うように日々を過ごしていってもらいたいと思います。

posted by kumachu-jh at 10:52| Comment(0) | 日記

2022年01月13日

飲酒防止教室

1月12日(水)5限目に2年生を対象に、飲酒防止教室を行いました。
講師には本校の学校薬剤師である、はまゆう調剤薬局の岸野先生に来ていただきました。

未成年はどうして法律で飲酒を禁止されているのかや、健康上の害についてなどを詳しく教えていただきました。
また、最後に感染症対策についてもお話をしていただきました。
アルコールが体内でどのように分解されるかについてなどの難しい話もありましたが、講義の最後に、「アルコールはただ体に悪いというだけでなくて、脳への影響や依存症、急性アルコール中毒といった危険がたくさんあることがわかりました」と発表してくれる生徒がいました。
講義をきちんと聞いて、未成年飲酒の危険性を理解できたことだと思います。

P1121679.jpg

来週の同じ時間には、再び岸野先生が来校され薬物乱用防止教室をしていただくので、講義をしっかり聞いて勉強しましょう。
posted by kumachu-jh at 10:25| Comment(0) | 日記

2022年01月11日

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
1月11日
生徒会役員の司会で3学期の始業式を行いました。
校長から新年のあいさつを行ったあと、生徒会役員の松本さんが全校生徒に向けてメッセージを送りました。
その後、各学年で学級活動を行い、3学期の初日を終わりました。
P1111676.jpg

posted by kumachu-jh at 14:31| Comment(0) | 日記