スマートフォン専用ページを表示
くまちゅう日々記
熊野川中学校のブログ
2021年11月24日
修学旅行10 最終点呼
22時最終点呼を行いました。
このあと22時30分に就寝となります。
車の中であまり寝ている様子がなかったので、ゆっくり休んでくれると思います。
本日の更新はこれで最終とさせていただきます。
posted by kumachu-jh at 22:19|
Comment(0)
|
日記
修学旅行9 夕食
夕食をいただきました。
コース料理に少し戸惑いながら、美味しい料理を満喫しました。
Menuは
南仏風野菜の煮込み 温泉卵を添えて
南瓜のポタージュ
梅鯛のポワレ
白ワインソース 香草オイル
パン
デザート
フリードリンク でした。
その後部屋に戻り、備え付けの防災の手引を元に、避難経路、携帯用懐中電灯の確認を行い、万が一に備えました。
このあと自由行動とし、22時に最終点呼を行う予定です。
みんな元気です。
posted by kumachu-jh at 20:36|
Comment(0)
|
日記
修学旅行8 ホテル着
予定より早く、ホテルに到着しました。
みんな元気です。
予定通り18時30分から夕食となります。
posted by kumachu-jh at 17:33|
Comment(0)
|
日記
修学旅行7 奥の院
午後は奥の院へ行き、ガイドさんに色々教えてもらいながら行動しました。
企業や有名な方のお墓をめぐりました。
途中、みぞれ混じりの雨が降りましたが。すぐに止み良かったです。
相変わらず、寒く、現在の気温は3.2℃ですが…
大変丁寧なガイドさんで、色々なことを学びました。本当にありがとうございました。
このあと、16時まで自由行動とし、その後和歌山市のホテルに向かいます。
posted by kumachu-jh at 15:30|
Comment(0)
|
日記
修学旅行6 昼食
昼食をとりました。
とても美味しかったです。
寒いせいで、天ぷらや汁物の暖かさがとてもありがたく感じました。
posted by kumachu-jh at 12:57|
Comment(0)
|
日記
修学旅行5 壇上伽藍と金剛峯寺
午前中の見学、壇上伽藍と金剛峯寺を終えました。
とても趣があり、歴史を感じる建物の風景でした。
お寺の中にも入らせていただき、お祈りもしました。
ただ、かなり寒いです。靴を脱いでお寺に上がると、まだなれていない冬の寒さが訪れました。
このあと、昼食を取り、午後の見学に向かいます。
posted by kumachu-jh at 12:07|
Comment(0)
|
日記
修学旅行4 高野山到着
10時10分
少し早く高野山に到着しました。
ガイドさんと合流待ちです。
posted by kumachu-jh at 10:17|
Comment(0)
|
日記
修学旅行3 雪
時間調整のため、護摩壇山で休憩しました。
今朝降ったと思われる雪にみんな大感激。
posted by kumachu-jh at 09:39|
Comment(0)
|
日記
修学旅行2
8時45分
予定より早く、道の駅龍神で休憩を終えました。
みんな元気です。
posted by kumachu-jh at 08:51|
Comment(0)
|
日記
修学旅行1
11月24日
いよいよ、修学旅行出発です。
みんな時刻通り集合したため、定刻より早く7時10分に出発しました。
これからの3日間、楽しく過ごせればと思います。
保護者の皆さん、朝早くからお見送りありがとうございました。
posted by kumachu-jh at 07:25|
Comment(0)
|
日記
検索ボックス
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/29)
校内ビブリオバトル大会
(09/27)
瀞峡フィールドワーク
(09/26)
生徒会三役の退任式と任命式
(09/22)
後期生徒会選挙
(09/21)
ジオ学習
最近のコメント
生徒会後期役員が決まりました。
by jahman (12/29)
生徒会後期役員が決まりました。
by bevokal (12/29)
生徒会後期役員が決まりました。
by davflo (12/29)
生徒会後期役員が決まりました。
by yilephy (12/28)
生徒会後期役員が決まりました。
by phimar (09/24)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1963)
過去ログ
2023年09月
(36)
2023年07月
(12)
2023年06月
(9)
2023年05月
(9)
2023年04月
(6)
2023年03月
(2)
2023年02月
(6)
2023年01月
(9)
2022年12月
(110)
2022年11月
(10)
2022年10月
(7)
2022年09月
(8)
2022年07月
(12)
2022年06月
(7)
2022年05月
(7)
2022年04月
(10)
2022年03月
(7)
2022年02月
(9)
2022年01月
(9)
2021年12月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0