2021年11月26日

修学旅行20 最後の昼食

予定より早く、昼食を済ませました。

選択自由のイタリアン
パスタやピザ、オムライスなど好きなものをオーダーしました。

海がきれいで絶景のレストランでした。
posted by kumachu-jh at 13:57| Comment(0) | 日記

修学旅行19 稲むらの火の館

稲むらの火の館 濱口梧陵記念館を訪問しました。

防災教育の一環で訪れて学校が数多くありました。

はじめに3D映像を2本見ました。
津波てんでんこや津波避難三原則、濱口梧陵が行った功績などの内容でした。

PB261317_480x270.jpg
展示場では、津波の原理を実演する装置やジオラマ、パネルなど様々なもので知ることができました。

PB261320_480x270 (1).jpg
災害に対する意識を高めることができたと思います。

posted by kumachu-jh at 12:57| Comment(0) | 日記

修学旅行18-2 湯浅醤油工場

湯浅醤油の工場を見学させていただきました。

到着すると、醤油のいい香りが漂ってきました。

醤油の材料や製造工程などについて教えてもらいました。

PB261310_480x270.jpg

醤油のルーツが金山寺味噌であることや製造開始から2年近くもかけて醤油として出来上がること、杉の樽を使うことで味がマイルドになることなどたくさん学びました。

おみやげにお醤油を頂きました。ありがとうございました。
続きを読む
posted by kumachu-jh at 12:16| Comment(0) | 日記